
07/4/2 - 07/4/6 代休
を頂きました。
07/4/9 代休空け
年度初めの授業にでる。
殆どがM1の人みたいで知らない顔ばかり。あぁ、新年度なんだなぁ
07/4/10 リポンプ
リポンプ光源の調整をする。
細かい変更が幾つか必要なことがわかる。結構時間かかったりするかも。。。
07/4/11 ミーティング
今年度一回目のミーティング。
その後、山口さんが実験。リポンプの調整をしないと実験で使えない。ううむ
07/4/12 研究室のホームページ
の最終稿を作る。昨日もこれをやっててかなり遅くなる。
これで大体終わりかな。後はメンバー個人向けのページのテンプレートを作らねば。。。
07/4/13 計算機委員会
今日は朝から健康診断。
のはずが、当初の予定通り寝坊をする。さらに計算機委員会にまで遅れそうになるほど寝坊する。厳密に言うと遅刻しましたが。。。まぁ、救いは僕より遅い人がかなり沢山いたことかなぁ。まぁ、当然次回からはこんなことがないようにします。。。
07/4/16 授業
頑張って授業に出る。
正直本当に頑張りました。朝に起きるのがこんなにつらいなんて。でも健康のためにも頑張ります。
07/4/17 備品シール
引っ越しに向けてあらゆる備品にシールを貼って管理することになった。
今日はその第一弾で昼からいろんな物にシールを貼りまくり、パソコンでテキストを打ちまくりました。
07/4/18 新歓
をしました。
一年たって、歓迎される側からする側になってしまいました。まぁ、学部からこの研究室にいるから、去年からこんな感じだけど。
07/4/19 実験
コムを実戦投入に向け最終調整。
案の定、肝心な時にあまりうまく動かない。本番に弱い子なのか。。。
07/4/20 金曜日
学振に向けて色々準備をしなければいけない。
花の金曜日なんですけどね、本当は。
07/4/23 実験
本格的にコムが動かなくなる。
なんなんでしょう、原因がよくわかりません。
07/4/24 学賑の書類
の準備というか、何を書くかを考える。
けど、あまり進まない。机に座って物事をする癖が抜けてしまって、注意力のない子みたいになっている。まぁ、実際ないんんだけど。
07/4/25 ミーティングと引っ越し準備
です。今日は。
昨日は学賑の書類を書くからという理由で引っ越しの作業をさぼらせてもらったけれど、今日は参加。この作業はあまり精神衛生上よくない。んなこた、Q6の時からわかっちゃいることなんだけど。。。
07/4/26 学賑の書類2
今日はうちのグループの実験なのだが学賑の書類を言訳に参加していない。
書類もうまく書けないので、ストレスが溜まる。Wordを呪い殺したくなる気分である。あぁ、Texで書かせてくれ。。。