現在

2006年

1月

2005年

12月

31日
研究室に来て少し作業。夜は京都にやってきた家族と過ごす。知恩院に除夜の鐘を聞きに行く。
30日
年末年始の分のお酒を買いに行く。日本酒、焼酎、ワイン、カクテル。
文章を少し書き、表を少し作り、論文を少し読む。「少し」を少し使い過ぎなのに気付く。
29日
研究室名を書こうとしたら量子高額研究室と変換された。波動関数が¥や$になりそう。
¥に$、¥に$、世の中すべて金だらけ♪
28日
代わり映えのない一日。ポスドクの人が帰る間際「よいお年を」と言うのを聞いて、今年もあとわずかということに気付く。
27日
少し実験の手伝いをして後は文章を書く。数式や図を書くのが面倒でいろいろと後回し。
26日
文章を少し書く。予想以上に時間がかかる。
25日
少し買い物に出て疲れてゆっくりしていた。念願の全身が見える大きな鏡(反射率は通常のもの)を手に入れる。
24日
修論関係で前に見つけた面白そうな論文を読む。その結果、表現が違うだけで知っているものとほぼ同じであることがわかる。
夜、おいしい料理をご馳走になる。
23日
計算があまりうまくいかない。思った以上に状況が複雑であることがわかる。
夜、とある集まりのクリスマス会に参加して気晴らしに少し飲む。
22日
雪が降っていたので番傘をさして通学。研究室の大掃除があったが、修論をすすめるために免除された。
実験で用いているMOTに関する計算をしようとしたが、簡単な見積りしかできなかった。
21日
狭線幅の遷移をもちいたMOTに関する論文をいくつか読む。研究室の忘年会がある。
20日
昨日の結果は当然予想されるものだとわかった。物理的直感を鍛えなくては。
修論を書くにあたって読むべき論文がたくさんあることを再確認。
19日
光ポンピングの影響を評価するためのプログラムを作って計算。少し思っていたのと違う結果になった。
18日
夕方実家から戻る。
17日
実家で休む。特に何をしたわけでもないのに疲れで体が痛む。
16日
他の研究グループの進展をすごいと感じる。ワークショップが終わってから実家に寄る。
15日
スケジュールはハードだが食事と温泉には満足する。
14日
量子情報のワークショップに参加するために箱根に向かう。夜2つ分のポスター発表をする。
13日
夜、とある冊子の原稿を書き始める。
12日
蒸発冷却についてお勉強。それに関して少し計算。
11日
映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』を見る。
10日
データの解析を少しする。
9日
急にやることが一つ増え忙しくなりそう。
8日
実験。欲しいデータは取れたが進展はなかった。
7日
量子情報ゼミとミーティング。
6日
最近の実験データの解析。面白いことがわかる。
5日
いろいろと細々としたことをしていたら一日が過ぎた。
4日
昼買い物に出かける。ノートパソコン用のマウスを買う。
3日
朝ワインを飲み、夜寒くなったので研究室に来る。
2日
今日の実験はぎりぎり滑り込み的な結果を出す。
1日
朝資料を提出してから下宿に帰って寝る。起きたら夜で、疲れからか風邪をひいていた。

11月