現在

2005年

6月

5月

31日
多粒子系の簡単なシミュレーションをしたくなって本を借りに図書館に行ったら月末休館。月末なんだ。
30日
6時間の議論の末、主張していた説の可能性が高いという結論になった。あとは証拠。
サッカーボールの空気入れが欲しいなと思い冗談半分で100円ショップに。さすがと言うべきか売られていて、しかもそこそこ機能した。
29日
データ解析となるべくそれをうまく行うための方法を考えていた。
28日
ちょっと奈良に鹿を見に行く。
27日
更に引き続き特別講義。この3日間いろいろ勉強になった。
データ解析のプログラムをまた少し進化させる。夜の1時から研究室の人とサッカーの練習をする。
26日
引き続き特別講義と談話会、そして囲む会(飲み会)。いろいろな意味で力不足を感じる。もっと頑張らねば。
25日
筑波大の大橋先生の特別講義に出る。非常にわかりやすい(わかった気にさせられる)講義だった。
くりこみ理論の「よく分からない量をよく分からない量を含むよく分かる量で置き換える」という説明はよく分かった(気になる)。
24日
最近レーザーの一つが不調で、午前にその会社の人にメンテナンスに来てもらったら何も異常はないとのこと。しかし午後から安心して実験をやっているとそのレーザーがオーバーカレントでシャットダウン。どうなるやら。
23日
面白そうなネタがあったのでいろいろ解析していたら、つまらない結果に終わってしまいそうだということがわかった。
22日
買い物に出かけた。速度と温度の関係を復習した。
21日
実験。なぜかうまくいかないが最低限度しておかなければならないことは達成できた。
20日
昨日の計算がおよその見積もりでは合いそうだとわかった。
19日
論文を読んでそれをもとにいろいろ計算していた。
18日
量子情報のゼミ。一般的な量子シミュレーションにおいて基底状態を探す時の具体的な対応が未だに思いつかない。今行おうとしている特別な場合の量子シミュレーションとの関係性も。
17日
久しぶりに本実験。といっても調整だけで終わった。
16日
読もうと思ってダウンロードしておいた論文がかなりの数たまっていたので整理した。整理しただけで読んではいない。
15日
新しいコーヒーカップを買う。6軒目でようやく見つけた。少し感覚が合わないがこれから使い慣らしていこう。
14日
20分仮眠をとってとある冊子の原稿を書き昼提出。慌しかったので文章を見直しておらず心配。その後研究室見学に来ている人の話などを少し聞く。
13日
研究で室愛用しているコーヒーカップの取っ手が割れてしまった。
12日
国語と書道の勉強をしっかりしておけば良かったと思う。
11日
期限が少し延びた。
10日
もう少し時間が欲しい。
9日
平穏な研究生活に戻る。朝御飯が7時半、昼御飯が14時半で、晩御飯が24時半。のんびりした1日だ。
ロック回路によるDyeレーザーの周波数安定化にとりあえず成功。この1ヶ月ほどの努力が少しは報われる。
8日
京都に戻る。
7日
いとこの結婚式に出席。
6日
明日のため鳥取県の米子に行く。
5日
映画『コンスタンティン』を見る。ちょっとマトリックスで、キアヌの喫煙姿が格好いい、禁煙推奨映画。
4日
資料の片付けや手続きなどを済ます。超伝導の本を読む。
3日
肩が痛く疲労がたまっているみたいなので、下宿で寝転んで久しぶりに量子力学の本を読んだ。
2日
2日続けて朝の2時起き。早起き。翌朝の3時まで作業。
1日
研究室の人達とBBQをする。雨だったけど十分行えた。

4月