現在

2007年

7月

6月
30日
大物レーザーを木箱につめて運ぶ。重量、責任ともに文句なく重い。
29日
光学系の記録及び解体作業の開始。なぜか解体作業は面白いと感じる。
28日
最近の無理な実験スケジュールの余波で胃の調子が悪くなる。
27日
引越し前の最終実験。ようやく出るべきものが出る。
26日
何もオプティクスの乗っていない除震台は白いキャンパスと同じ。新しい実験室にいくつかの除震台が搬入される。
25日
別のグループの実験の合間をぬってデータ収集。やっておきたいことが増える。
24日
日中はダウン。夕方から明日の学生実験TAの準備と実験の解析を行う。
23日
ボスの発表資料の準備。
22日
実験。地道なデータを一晩かけて取る。
21日
引越し作業が本格化してから2週間ちょっとで3Kg痩せた。ヒッコシーズ・ブートキャンプ。
引越し作業が終わって焼肉を食べに行く。
20日
朝徹夜の実験を終えて、ミーティングに参加し、午後は引越しの作業。37時間起きていたことになる。
19日
実験。光格子に関するいろいろなデータを取る。
18日
引越し作業後、他のグループの関連実験に関する議論に参加。
17日
実験装置が不安定だったがそれにもめげずひたすらデータ取り。20時間くらい。
16日
疲れから16時間寝ていた。
15日
引越しの作業。久しぶりに論文を読む時間を見つける。
14日
朝の7時から翌朝の7時まで実験。前半は進展があったが、後半は無駄に終わった。
13日
ミーティングと引越しの作業。
12日
引越しの作業。作業後すぐに帰って休む。
11日
学部学生実験のTA。授業のコマとしては午後4時半には終わるはずなのだが実験終了は朝4時。
10日
実験。疲れから実験に集中できない。
9日
昼までにとある冊子の原稿を書いて提出。
8日
携帯電話の開閉認識が磁石で行われているという事実を知る。
7日
引越し作業の疲れを打ち払うためビアガーデンに行く。
6日
誕生日に実験。残念ながら物理の神様からのプレゼントはなかった。
5日
いらないものの廃棄と実験装置の移動。
4日
引越しの作業が本格化する。いきなり背筋を痛める。
3日
データの解析と引越しに備えての机の中身の整理。
2日
collective mode の実験。実験データを取りながら空いた時間に動画を作成。
1日
全身筋肉痛。光格子の実験はやっと新たな一歩を踏み出せた。

5月