現在

2007年

6月

5月
31日
物理学教室のサッカー大会が始まる。いつも通りの出だし。
その後の作業はお手製の故障回路に振り回されほとんどうまくいかず。
30日
ミーティングと実験室の掃除と引越しの作業。
proceedings の proof が届く。自分が書いた粗悪な英語の文章を読み返す。
29日
collective mode に関する論文読み。
28日
学部の学生実験でRb原子のMOTを行う。MOTが出た時には学生とともに大喜び。
27日
Yb原子の光格子の実験とRb原子のMOTの実験を別々の場所で行う。どちらもある程度は進むが肝心の結果が出ず。
26日
インドから来ているポスドクの人の結婚式に出席する。とても幸せな気分になる。
25日
ECLDの調整に手間取る。
24日
午前中に少し仮眠を取って、そのまま実験。
23日
ミーティングを終えてから実験。
22日
夕方大文字山に登る。
21日
昼御飯時に大文字山に登って、それから学生実験のTA。
20日
TAの作業である飽和吸収分光をしていて一つだけ奇妙な振る舞いをする信号がある。勉強不足で理解できない。
19日
久しぶりに光格子を用いた実験。準備だけで終わってしまい、課題も残る。
18日
昼御飯時に大文字山に登る。夜イタリア料理を食べていたら、イタリア旅行やサマースクールのことをいろいろ思い出した。
17日
最近人の名前を今まで以上に忘れやすくなったなあと感じた時、量子ゼノ効果を利用すれば少しはましになるということに気付いた。
16日
ローレンツ祭。熱意ある若い学部生との話し合いは非常に心踊るものがある。
これでやっとローレンツ祭委員の役目が終わる。
15日
パンフレットとポスターを仕上げて印刷。
14日
ローレンツ祭の研究室発行のパンフレットとポスターを作る。
13日
睡眠不足による原因特定の睡魔と闘いながら実験。
12日
激しい筋肉痛。
11日
昼御飯を食べに出たついでに大文字山に走って登ってすぐに下りてくる。久しぶりの運動。
10日
実験。BECを小突いて楽しんでいた。
9日
実験の予定だったがレーザーの不調のため行えず。
8日
有限温度での密度分布に関する計算。
7日
collective modeの勉強。
6日
映画『スパイダーマン3』を観る。
5日
掃除、洗濯、買い物、論文読み。
4日
ゆっくり休む。
3日
実験。データ取り。
2日
ミーティングと引越しのための作業。
1日
実験装置の調子を復活させることができる。

4月