現在

2006年

11月

10月
31日
提出。日本時間では期限を過ぎていたが現地時間では夕方。
30日
財布を開けた時に500円玉が入っている確率は1/2かということが気になる。
29日
洗剤のいらないスポンジを購入し、研究室で使っているコーヒーカップを洗う。面白いようにきれいになる。
28日
朝とある冊子の原稿を書き昼提出し、午後から本業に復帰。
27日
引き続き昼間は主に下宿で作業。
26日
下宿で作業をする。
25日
体調を崩したのでゆっくり休む。
24日
あまり進んでいないのに期限が一週間後に迫る。
23日
実験。朝の2時で切り上げて、その後文章書き。
22日
3日連続朝帰り。寝ていないというわけでなく、その時間が集中して文章を書けるから。
21日
英語の文章書き。
20日
昨日の重大な件については7月半ばに一度メールが送られてきたらしい。メールサーバーの不調か受け取っていないが。
10月いっぱいは忙しくなりそうだが、非常に良いチャンスをいただいた。
19日
サッカー大会。足の筋を痛めているのをこらえて参加し1得点。
夜重大な知らせをメールで受け取る。もう少し早く知らせてほしかった。
18日
後期授業料(\267,900)を振り込む。
17日
プローブシステム復旧の仕上げと確認を含めた実験。
16日
プローブ用LD交換後の復旧作業を行う。
15日
プローブ用のLD交換の作業を教えてもらう。
14日
まだ筋肉痛が残る。フェルミ分布関数でのフィッティングに関する評価をしていたらいつの間にか散乱に関する論文を読んでいた。
13日
ひどい筋肉痛。
12日
研究室対抗のサッカー大会。イタリアでの修行(サマースクール)の成果か1得点。もちろん試合は1−7の大敗。
その後朝まで筋肉疲労とともに実験。
11日
ミーティング。その後データ解析。
10日
いろいろな値の評価を行って一日が過ぎた。
9日
英語の文章書きと実験のパラメータに関する計算をする。
8日
シミュレーションの手直しを少し。
7日
蒸発冷却のシミュレーションプログラムを少し書く。ありえない加熱や原子ロスが生じる。
6日
少し風邪を引く。
5日
実験。いろいろなトラブルが続いてほとんど何もできなかった。
4日
ミーティング。
3日
物理学教室のBBQパーティーがある。
2日
実験グループの半期予定ミーティングがある。どこまで進むのか。
1日
父の還暦祝いに家族で夕食を食べにいく。

9月